top of page

日本建築学会技術報告集

2014年

尾辻 自然 / 小澤 丈夫 / 角 哲 : 札幌市建築部主催プロポーザル方式の運用体制と提案の求め方―公共建築における設計者選定のあり方に関する実態調査― / −THE ORGANIZATION AND THE REQUIREMENTS FOR PROPOSAL OF THE ARCHITECTURAL PROPOSAL SYSTEM BY THE ARCHITECTURAL DEPARTMENT OF SAPPORO CITY:–The investigation of the architect selection system for public buildings– 

➡日本建築学会技術報告集、第44号、p.367、2014年2月

堀内 孝太 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 : 増毛町市街地の変遷と歴史的建造物の現存状況について / A STUDY ON TRANSITION PROCESS AND HISTORICAL BUILDINGS IN TOWN AREAS OF MASHIKE CHO, HOKKAIDO 

➡日本建築学会技術報告集、第44号、p.353、2014年2月

尾辻 自然 / 小澤 丈夫 / 角 哲 : くまもとアートポリスの展開と設計者選定―公共建築における設計者選定のあり方に関する実態調査― / THE DEVELOPMENT PROCESS OF ARCHITECT SELECTION SYSTEM IN KUMAMOTO ARTPOLIS:–The investigation of the architect selection system for public buildings– 

➡日本建築学会技術報告集、第46号、p.1121、2014年10月

三浦 太一 / 小澤 丈夫 /角 哲/尾辻 自然 : 群馬県内における設計者選定方式の展開と外部支援団体の役割について―公共建築における設計者選定のあり方に関する実態調査― / TRANSITIONAL PROCESS OF THE ARCHITECT SELECTION SYSTEM AND THE ROLE OF THE SUPPORTING GROUPS IN GUNMA PREFECTURE:–The investigation of the architect selection system for public buildings– 

➡日本建築学会技術報告集、第46号、p.1117、2014年10月

2013年

宮西 優也 / 小澤 丈夫 / 角 哲 : 北海道立文書館所蔵公文書に見る庁舎建築関連史料 / THE HISTORICAL RECORDS ABOUT GOVERNMENT BUILDINGS IN THE ARCHIVES OF HOKKAIDO 

➡日本建築学会技術報告集、第43号、p.1201、2013年10月

2011年

中井 和子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 : 農商務省滝川種羊場のギャンブレル屋根緬羊舎について / A study on the sheep barn with gambrel roof in Takikawa Sheep Farm by Department of Agriculture and Commerce

➡日本建築学会技術報告集、第35号、p.372、2011年2月

小澤 丈夫 : オランダ建築年鑑の編集手法 創刊号(1988年)から第13号(2000年)を対象として / The editorial method of architecture in the Netherlands Yearbook, from the first (1988) to the thirteenth issue (2000)  

➡日本建築学会技術報告集、第36号、p.729、2011年6月

2010年

中井 和子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 : 開拓使後のギャンブレル屋根畜舎の導入に関連する洋書について / A study on foreign books for transplantation of Dairy barn with gambrel roof in Hokkaido from U.S.A.

➡日本建築学会技術報告集、第33号、p.747、2010年6月

中井 和子 / 角 幸博 / 小澤 丈夫 / 石本 正明 : 北海道帝国大学第一農場のギャンブレル屋根牛馬舎について / A study on barn with gambrel roof in the First Farm of Hokkaido University 

➡日本建築学会技術報告集、第34号、p.1159、2010年10月

2007年

角 幸博 / 石本 正明 / 角 哲 / 原 朋教 : 南サハリンにおける日本期の灯台の現況 / ON LIGHTHOUSES IN SOUTHERN SAKHALIN DURING THE JAPANESE PERIOD (1905-1945) 

➡日本建築学会技術報告集、第25号、pp.287-290、2007年6月

西澤 岳夫 / 角 幸博 / 石本 正明 / 小澤 丈夫 : 釧路市浪花町十六番倉庫の保存活用と市民活動 / JYUROKUBAN-SOUKO AND THE CITIZEN'S ACTIVITY FOR REUSE OF HISTORICAL PROPERTIES TO CULTURAL FACILITY IN KUSHIRO CITY 

➡日本建築学会技術報告集、第25号、pp.305-308、2007年6月

〒060-8628 Hokkaido Sapporo City Kita-ku Kita 13 Jo Nishi 8-chome Hokkaido University, Faculty of Engineering, Building A, Room A2-52

TEL 011-706-6248 FAX 011-706-7123

copyright © 2023 Hokkaido Univ. Laboratory of Architectural Design all rights reserved.

・​研究室公式Facebook

  • Facebook

・​研究室公式Instagram

  • Instagram

Contact

Hokkaido University Faculty / Graduate School of Engineering Architectural Design Laboratory

〒060-8628 Hokkaido Sapporo City Kita-ku Kita 13 Jo Nishi 8-chome Hokkaido University, Faculty of Engineering, Building A, Room A2-52

TEL 011-706-6248 FAX 011-706-7123

copyright © 2023 Hokkaido Univ. Laboratory of Architectural Design all rights reserved.

〒060-8628 Hokkaido Sapporo City Kita-ku Kita 13 Jo Nishi 8-chome Hokkaido University, Faculty of Engineering, Building A, Room A2-52

TEL 011-706-6248 FAX 011-706-7123

copyright © 2023 Hokkaido Univ. Laboratory of Architectural Design all rights reserved.

bottom of page