日本建築学会計画系論文集
2023年
・内藤 誠人 / 十塚 響 / 小澤 丈夫 : オランダ建築専門誌『VOLUME』の編集概要(その1) :編集方針の変遷と共同設立者の関わり / EDITORIAL OVERVIEW OF DUTCH ARCHITECTURAL MAGAZINE "VOLUME"(PART 1): TRANSITION OF EDITORIAL POLICY AND INVOLVEMENT OF THE CO-FOUNDERS EDITORIAL OVERVIEW OF THE DUTCH ARCHITECTURAL MAGAZINE "VOLUME"(PART 1): TRANSITION OF EDITORIAL POLICY AND INVOLVEMENT OF THE CO-FOUNDE
➡日本建築学会計画系論文集、第88巻、第814号、pp.3426-3436、2023年12月
2018年
・會澤 拓磨 / 小澤 丈夫 / 角 哲 / 山縣 彩 : スイス・チューリッヒ市におけるGestaltungsplan を用いた 都市空間デザイン手法の特徴 / The Characteristics of Gestaltungsplan, urban design and planning method by Stadt Zurich, Switzerland
➡日本建築学会計画系論文集、第83巻、第744号、pp.365-374、2018年2月
・エフレム テレレ / 三宅 理一 / 角 哲 / 小澤 丈夫 : ARCHITECTURAL CONSERVATION INTERVENTIONS ON THE ROCK-HEWN CHURCHES OF LALIBELA, ETHIOPIA A study on traditional conservation skills and local communitiesʼ reactions to the UNESCOʼs preservation interventions
➡日本建築学会計画系論文集、第83巻、第745号、pp.583-591 、2018年3月
・山縣 彩 / 小澤 丈夫 / 角 哲 / 會澤 拓磨 : スイス・バーゼル=シュタット準州におけるBebauungsplanを用いた都市空間デザインの特徴 / THE CHARACTERISTICS OF THE BEBAUUNGSPLAN, URBAN DESIGN AND PLANNING METHOD, BY KANTON BASEL-STADT, SWITZERLAND
➡日本建築学会計画系論文集、第83巻、第748号、pp.1163-1171、2018年6月
・清水 信宏 / エフレム テレレ / 岡崎 瑠美 / 三宅 理一 : “URBAN” FORMATION OF MEKELLE, ETHIOPIA, AS APPLICATION OF TRADITIONAL SETTLEMENT TECHNIQUES(“URBAN” FORMATION OF MEKELLE, ETHIOPIA, AS APPLICATION OF TRADITIONAL SETTLEMENT TECHNIQUES)
➡日本建築学会計画系論文集、第83巻、第750号、pp.1579-1589、2018年10月
・エフレム テレレ / 三宅 理一 / 角 哲 / 小澤 丈夫 : “URBAN” TRADITIONAL REMEDIAL TECHNIQUES AND CURRENT CONSERVATION CHALLENGES IN THE ROCK-HEWN CHURCHES OF TIGRAY , ETHIOPIA : (A Case study on the rock-hewn church of Wukro Cherkos, Wukro)
➡日本建築学会計画系論文集、第83巻、第752号、pp.2079-2088、2018年10月
2017年
・中野 茂夫 / 中江 研 / 角 哲 / 小山 雄資 : 尼宝線の建設経緯と戦時下における防空と連動した沿道型土地区画整理 / THE HISTORICAL STUDY OF AMAHOU LINE AND LAND READJUSTMENT ALONG THE LINE RELATED AIR DEFENSE CITY PLANNING DURING W.W.II
➡日本建築学会計画系論文集、第82巻、第732号、pp.567-577、2017年2月
・佐藤 凌 / 小澤 丈夫 / 角 哲 : 北海道の建築板金技術の発展経緯と現代の住宅作品への影響 / Development Process of "Bankin", Architectural Sheet Metal Technology, and Influence on Modern Detached Houses in Hokkaido
➡日本建築学会計画系論文集、第82巻、第734号、pp.1115-1123、2017年4月
・村上 しほり / 大場 修 / 砂本 文彦 / 玉田 浩之 / 角 哲 / 長田 城治 : 占領下日本における部隊配備と占領軍家族住宅の様相 / THE ASPECT OF DEPENDENT HOUSING AND MILITARY DISPOSITIONS IN THE OCCUPIED JAPAN
➡日本建築学会計画系論文集、第82巻、第739号、pp.2441-2450、2017年9月
2016年
・長沢 麻未 / 角 哲 / 小澤 丈夫 / 羽深 久夫 : 札幌農学校による附属農場の開発手法と北海道の農村開発における位置づけについて / AL STUDY ON THE DEVELOPMENT METHODS AND ROLE OF “FUZOKU-NOJO”, THE FARMS ESTABLISHED BY SAPPORO AGRICULTURAL SCHOOL, IN THE ADJACENT REGIONAL DEVELOPMENT A HISTORICAL STUDY ON THE DEVELOPMENT METHODS AND ROLE OF “FUZOKU-NOJO”, THE FARMS ESTABLISHED BY SAPPORO AGRICULTURAL SCHOOL, IN THE ADJACENT REGIONAL DEVELOPMENT
➡日本建築学会計画系論文集、第81巻、第729号、pp.2507-2516、2016年11月
2015年
・大脇 慶多 / 小澤 丈夫 : 参事会議事録と作品集に見るスイス・チューリッヒ市建築賞の創設理念・審査方針・評価基準の変遷と特徴-チューリッヒ市による建築評価の理念と手法に関する研究 その2- / TRANSITION AND FEATURE OF PHILOSOPHY, EVALUATION POLICY AND CRITERION OF A SWISS ARCHITECTURE PRIZE FOR PATRONAGE, AUSZEICHNUNG FÜR GUTE BAUTEN DER STADT ZÜRICH THROUGH THE MINUTES AND STATEMENTS OF THE CITY OF ZURICH
➡日本建築学会計画系論文集、第80巻、第713号、pp.1671-1679、2015年7月
・角 哲 / 越澤 明 : 秋田県大館市の防火建築帯を中心とした大火復興による都市形成 / A HISTORICAL STUDY ON CITY FORMAITION PROCESS BY FOCUSING FIREPROOF BUILDINGS BELT IN ODATE CITY, AKITA PREFECTURE
➡日本建築学会計画系論文集、第80巻、第713号、pp.1707-1715、2015年7月
・大脇 慶多 / 小澤 丈夫 : スイス・ドイツ語圏におけるバーゼル建築賞の特徴-チューリッヒ市建築賞との比較に見る地方自治体が運営する建築賞に関する研究- / A study on the architectural prizes by the municipalities comparing with the case of the City of Zurich
➡日本建築学会計画系論文集、第80巻、第715号、pp.2149-2155、2015年9月
・大脇 慶太 / 小澤 丈夫 : スイス・チューリッヒ市建築賞(1947~2011年)受賞作品における集合住宅の配置・住棟構成の特徴と都市景観形成への役割 / Feature Of Arrangement Of Award-Winning housing and role for the formation of cityscape of a SWISS architecture prize for patronage, AUSZEICHNUNG FÜR GUTE BAUTEN DER STADT ZÜRICH
➡日本建築学会計画系論文集、第80巻、第716号、pp.2375-2383、2015年10月
・角 哲 / 中江 研 / 中野 茂夫 / 平井 直樹 / 小山 雄資 : 日本製鐵~広畑製鐵所の開発過程にみる福利厚生施設の設置時期と種類について 日本製鐵~広畑製鐵所の初期工業開発の経緯 その2 / A HISTORICAL STUDY ON BUILDING TIME AND TYPES OF WELFARE FACILITIES ON IT'S DEVELOPING PROCESS OF NIPPON STEEL CO.LTD. HIROHATA WORKS A HISTORICAL STUDY ON BUILDING TIME AND TYPES OF WELFARE FACILITIES ON ITʼS DEVELOPING PROCESS OF NIPPON STEEL CO.LTD. HIROHATA WORKS The process of industrialization for Hirohata by Nippon Steel Co.Ltd. part 2 The process of industrialization for Hirohata by Nippon Steel Co.Ltd. part 2
➡日本建築学会計画系論文集、第80巻、第716号、pp.2385-2393、2015年10月
・小澤 丈夫 / 松澤 亮 : AN INTERNATIONAL SHOWCASE OF TWENTY-FIRST CENTURY DUTCH ARCHITECTURE:Editorial policy of the Architecture in the Netherlands Yearbook from the fourteeth(2001) to the twenty-fifth(2012) issues
➡日本建築学会計画系論文集、第80巻、第716号、pp.2413-2423、2015年10月
・尾辻 自然 / 小澤 丈夫 / 角 哲 : 札幌市建築部主催プロポーザル方式における提案方法の推移と参加者の意識 / AN INTERNATIONAL SHOWCASE OF TWENTY-FIRST CENTURY DUTCH ARCHITECTURE: Editorial policy of the Architecture in the Netherlands Yearbook from the fourteenth (2001) to the twenty-fifth (2012) issues
➡日本建築学会計画系論文集、第80巻、第717号、pp.2681-2689、2015年11月
・中野 茂夫 / 角 哲 / 中江 研 / 小山 雄資 / 井上 亮 : 戦時下における播州臨海工業地帯の造成と工業都市計画―広畑・網干・高砂を事例に―
➡日本建築学会計画系論文集、第80巻、第717号、pp.2713-2723、2015年11月
2014年
・角 哲 / 中江 研 / 中野 茂夫 / 小山 雄資 / 平井 直樹 : 日本製鐵(株)広畑製鐵所の社宅街開発における住宅営団の関与と臨時農地等管理令の影響について / A HISTORICAL STUDY FOR ROLE OF JUTAKU EIDAN, HOUSING CORPORATION AND INFLUENCE OF LOW FOR MANAGEMENT OF FARMLAND ON COMPANY TOWNS DEVELOPED BY NIPPON STEEL CO. LTD. HIROHATA WORKS
➡日本建築学会計画系論文集、第79巻、第695号、pp.207-216、2014年1月
・角 哲 / 中江 研 / 中野 茂夫 / 小山 雄資 / 平井 直樹 : 日本製鐵の広畑進出と都市形成における法定都市計画の影響および社宅街造成について 日本製鐵~広畑製鐵所の初期工業開発の経緯 その1 / A HISTORICAL STUDY ON SELECTION OF THE SITE, INFLUENCES OF THE CITY PLANNING ACT FOR CITY FORMATION AND DEVELOPMENT OF WORKERS’ SETTLEMENTS BY NIPPON STEEL CO. LTD. AT HIROHATA IN HIMEJI CITY The process of industrialization for Hirohata by Nippon Steel Co. Ltd. Part 1
➡日本建築学会計画系論文集、第79巻、第701号、pp.1673-1681、2014年7月
2013年
・角 哲 : 日本製鋼所と日本製鐵の福利厚生施設整備と室蘭の都市形成における役割について―室蘭における鉄鋼業社宅街その2― / A HISTORICAL STUDY ON A POSITION OF WELFARE FACILITIES BY THE JAPAN STEEL WORKS AND NIPPON STEEL CORPORATION IN MODERN DAY MURORAN-A case study of corporate town of steel industry companies in Muroran Part 2-
➡日本建築学会計画系論文集、第79巻、第689号、pp.1613-1619、2013年7月
2011年
・小澤 丈夫 / 大脇 慶太 : FEATURES OF JURY ORGANIZATION AND AWARD-WINNING WORKS OF A SWISS ARCHITECTURE PRIZE FOR PATRONAGE, AUSZEICHNUNG FÜR GUTE BAUTEN DER STADT ZÜRICH-An investigation of the idea and methods of architectural evaluation envisaged by the Zurich municipal authority Part 1-
➡日本建築学会計画系論文集、第76巻、第670号、pp.2467-2476、2011年12月
➡日本建築学会計画系論文集、第76巻、第662号、pp.843-850、2011年4月
2010年
➡日本建築学会計画系論文集、第75巻、第649号、pp.759-766、2010年3月
➡日本建築学会計画系論文集、第75巻、第657号、pp.2701-2708、2010年11月
2008年
・原 朋教 / 角 幸博 / 大田 雄介 : 建築家・岡田鴻記の経歴と建築活動について / ARCHITECT KOUKI OKADA'S BIOGRAPHY AND HIS WORKS
➡日本建築学会計画系論文集、第625号、pp.669-675、2008年3月
2007年
・角 哲 / 角 幸博 / 池上 重康 : 王子製紙(株)苫小牧工場社宅街について / A HISTRICAL STUDY ON COMPANY TOWN OF OJI PAPER CO. LTD., TOMAKOMAI FACTORY
➡日本建築学会計画系論文集、第619号、pp.165-172、2007年9月
・池上 重康 / 角 幸博 / 宮部 芳宏 :開拓使におけるバルーンフレーム構法と米国式家畜房の導入 : 開拓使旧蔵建築関連洋書に関する研究 その3 / THE INTRODUCTION OF THE BALOON FRAMING AND THE AMERICAN BARN BY KAITAKUSHI A study on the foreign architectural books former owned by Kaitakushi Part 3
➡日本建築学会計画系論文集、第614号、pp.245-252、2007年4月