top of page

​メンバー

教授 小澤 丈夫

●E-MAIL: t-ozawa@eng.hokudai.ac.jp

 (ご連絡の際は@を小文字にして下さい.)

●経 歴

1961   兵庫県芦屋市生まれ

1984   東京工業大学工学部建築学科卒業

1985-86 スイス連邦工科大学チューリッヒ校建築学部(スイス政府給費奨学生)

1987   東京工業大学理工学研究科建築学専攻修士課程修了​

1987-93 株式会社大林組東京本社設計本部勤務

1994-97 ヘルマン・ヘルツベルハー建築設計事務所 (アムステルダム) 勤務

1996   ベルラーヘ建築研究所アムステルダム修了 (オランダ政府給費奨学生、IKEA Foundation奨学生)

1997-    TEO architects (現office teo) 設立、共同主宰

2005   北海道大学大学院工学研究科 助教授

2007   北海道大学大学院工学研究院 准教授

2016-  北海道大学大学院工学研究院 教授

2017-  北海道大学総長補佐 (施設・環境計画室)

2019-23 北海道大学総合博物館長(2019.4-2023.3)

2022-24 日本建築学会理事・北海道支部長​(2022.6-2024.5)

2024- 北海道大学サスティナビリティ推進機構キャンパスマネジメント部門長(2024.4-)

●学位論文(博士・工学)

「1990年代以降のオランダ建築における設計思想と手法に関する研究」 (2004年,北海道大学)

​●専門研究分野

 建築意匠、建築設計、地域デザイン、建築史、地域形成史、

  歴史的建築物、オランダ近現代建築、スイス近現代建築​

●研究のキーワード

 建築家、職能、計画プロセス、設計プロセス、設計者選定、建築評価、

  建築賞、建築教育、設計思想、設計手法、近代建築、歴史的建築物、

  形成過程、空間構成、北海道、オランダ、スイス、フィンランド

 

●主な建築設計、著書 、展覧会

・北海道大学ワイン研究センター(旧昆虫学及養蚕学教室・旧昆虫学標本室改修)(2023年)

・上伏古コミュニティセンター(2023年)(新建築2403)

・北海道大学医学部百年記念館(2019年)

  (日本建築学会北海道支部北海道建築賞2021,木質建築空間デザインコンテスト一般    

 建築部門賞2020, 木材活用コンクール優秀賞,全国木材組合連合会会長賞2020,

 日本建築学会作品選集2023,新建築2004)

・丘のまち交流館 “bi.yell” (2015年)

 (赤レンガ建築奨励賞2017, 日本建築学会作品選集 2018,  2017年度JIA優秀建築

   選, 新建築1603)
・組立和室「くみたて2015」(2015年)

  (受賞年鑑 GOOD DESIGN AWARD 2015, 札幌スタイル認証 2020)
・延岡城山の家(2009年)(九州建築選2014)
・目神山の家(2003年)(新建築住宅特集0411)
・延岡ホテル増築(2001年)(日本建築学会作品選集 2004, 新建築0206)
・YKK黒部堀切寮(1999年)(日本建築学会作品選集 2002, 新建築0001)
・YKK黒部寮(1998年) 

  (日本建築学会作品選集 2000, 新建築9811,建築文化9811)

 (ヘルツベルハー事務所)
・現代板金建築 THE BANKING (共著、鹿島出版会 2017)

・Atsuta/research and design, re-vision of Hokkaido 

 (共著、flick studio、2013年)
・「undulated condition」 ベルラーヘ建築研究所招待講演会+展覧会 

  (共働, ベルラーヘ建築研究所,ロッテルダム/ 2002年)
・「都市とデコレーション Amsterdam / Tokyo 篠原一男経由 東京発東京論」  

   (GA JAPAN 36 /1998年)  (共著、鹿島出版会 / 2001年)
・「active field of housing」ベルラーヘ建築研究所修了講演会+展覧会 

  (ベルラーヘ建築研究所,アムステルダム/ 1996年)
 

●資格、登録

・一級建築士 (1989- )

・オランダ政府登録建築家 (1996-)

・日本建築家協会(JIA)登録建築家 (-2020)

 

●所属学会

・日本建築学会

 

●教育担当科目等

 建築史通論、近代建築史、建築デザイン学特論、

  計画・設計基礎演習、計画・設計演習 I、計画・設計演習II、

  計画・設計演習III、計画・設計特別演習 1、計画・設計特別演習 2、

  卒業設計、

  建築都市空間デザイン特別演習、

  建築都市空間デザイン特別研究第一、第二 

Architectural History and Design (ENGLISH GRADUATE PROGRAM (e3)) 

  デザインまちづくり学特論(大学院共通授業科目)

  環境と人間 「モノ」+「コト」+「ヒト」=北大総合博物館 (学部全学教育科目)

●主な役職

・公職・教授,博士(工学)

・北海道大学施設・環境計画室室員(2014-)

・北海道大学サスティナビリティ推進機構運営委員・キャンパスマネジメント部門専門委員(2024.4-)

・北海道大学サスティナブル

キャンパスマネジメント本部運営委員・専門委員(2018-2024.3)

・北海道大学施設環境マネジメントWG長(2018-)

・北海道大学キャンパスマスタープラン策定・実現WG長(2018-)

・北海道大学歴史的資産活用WG(旧TF)委員(2012-, WG(旧TF)長 2014-)

・北海道大学文書館運営委員 (2012-)

・北海道大学経営戦略室室員(2017-2021)

・札幌市都市景観審議会委員 (2012- ,委員長 2020- )

・札幌市文化財保護審議会委員 (2012-2022)

・札幌市緑の審議会委員 (2019-)

・札幌市建築部プロポーザル選定委員会委員 (2007-2021)

・室蘭工業大学非常勤講師(2009, 2021)

・札幌市立大学非常勤講師(2008-2017)

・日本建築学会北海道支部作品発表会幹事(2017-2021, 主査 2019-2021 )

・日本建築学会北海道建築賞委員会委員(2019-,主査2022-)

・日本建築家協会北海道支部建築学術グループ委員(2020-)

・日本建築家協会北海道支部まちづくり委員会委員(2016-2020)

・芽室町上芽室地域集会施設再整備事業者選定審査委員会委員長(2024)

・芽室町上伏古地域集会施設再整備事業者選定審査委員会委員長(2021)

・芽室町坂の上・雄馬別地域集会施設再整備事業者選定審査委員会委員長(2021)

・芽室町営水泳プール等整備事業者選定審査委員会委員長(2020)

・芽室町役場庁舎整備総合評価落札方式審査委員会委員長 (2018-2019)

・芽室町役場庁舎建設基本設計者選定プロポーザル審査委員会委員(2017)

・札幌市篠路駅周辺地区まちづくり計画検討委員会委員(2020-2023)

・札幌市篠路駅東口駅前広場の在り方検討会議委員長(2018-2019)

・札幌市中高層建築物紛争調整委員会委員 (2012-2017)

・旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮設計活用等検討委員会委員長(2014-2017)

・北海道赤レンガ建築賞審査委員(2015-2016)

・北海道建築局総合評価審査委員会委員長 (2007-2014)

・北海道建設管理局総合評価専門委員会委員 (2009-2010)

・北海道建築局プロポーザル選定委員会委員 (2010-2013)

・「そらち『炭鉱(やま)の記憶』で地域づくり推進会議」委員 (2009-2011)

・函館市亀田地区統合施設基本設計業務プロポーザル審査委員(2016)

・札幌市都市景観賞選考委員会委員 (2009)

・日本建築学会設計競技全国審査員(2013, 2020)

・日本建築学会著作賞選考委員会委員 (2016)

・日本建築学会作品選集北海道支部選考部会委員 (2009-2014, 主査2011-12) 

・日本建築学会北海道支部常議員(常任幹事) (2008 -2009)

・日本建築学会北海道支部総務委員長 (2012-2016)

准教授 角 哲

●E-MAIL: kakusatoru@eng.hokudai.ac.jp

 (ご連絡の際は@を小文字にして下さい.)

●経 歴

2004-06 ワンダーアーキ建築設計事務所(札幌)

2007-09 秋田工業高等専門学校 助手・助教

2009-12 秋田工業高等専門学校 准教授

2012-17 北海道大学大学院工学研究院 助教

2017-23 名古屋市立大学大学院芸術工学研究科 准教授

2023- 北海道大学大学院工学研究院 准教授

●主な作品と著書

 大場修編『占領下日本の地方都市 接収された住宅・建築と都市空間』思文閣出版,2021.5

 中川理・空間から計画へ編集委員会編『空間から計画へ 近代都市計画に埋もれた夢の発掘』思文閣出版,2021.4

 辻原万規彦・ 角哲編著「戦前期樺太火災保険特殊地図集成」柏書房,2018.6

 平井聖編集代表・後藤治編集幹事『建築文化事典』丸善出版,2020.1

 北海鋼機デザインアワード記念誌編集委員会「現代板金建築」鹿島出版会, 2017.2

 Edited by Riichi Miyake, Takeo Ozawa, Satoru Kaku ”ATSUTA Re-vision for Hokkaido” Flick Studio, 2013.12

 米山勇監修『日本近代建築大全〈東日本編〉』(講談社、2010年)

 社宅研究会編『社宅街 企業が育んだ住宅地』(学芸出版社、2009年)

 角幸博監修『道東の建築探訪』(北海道新聞社、2007年)

 角幸博監修『道南・道央の建築探訪』(北海道新聞社、2004年)

 北海道大学百二十五年史編集室編『北大百二十五年史 通説編』(北海道大学、2003年)(いずれも共著)

 「炭火焼厨房・知どり」(2004年、ワンダーアーキ建築設計事務所の担当物件)

 「福住の家」(2005年、ワンダーアーキ建築設計事務所の担当物件)など

 

●所属学会

 日本建築学会 建築史学会 日本都市計画学会

 

●受賞

 2015年度グッドデザイン賞(海野洋光,小澤丈夫,三浦太一とデザイナーとして共同受賞)

 ウッドデザイン賞2015(北海道大学建築史意匠学研究室として海野建設,内田洋行と共同受賞)

 2012年日本建築学会奨励賞

 2010年度日本都市計画学会石川奨励賞(社宅研究会として共同受賞)

 

●教育担当科目等

 建築都市史特論

​●主な役職

・准教授、博士(工学)

・日本建築学会技術報告集編集委員(2022-)

・日本建築学会文化財建造物防災体制検討特別委員会 委員(2022-)

・日本建築学会卒業論文等顕彰事業委員会委員(2020-2022)

・愛知県名古屋市文化財調査委員会委員(2020-2022)

・日本都市計画学会学術委員会 委員(2019-2022)

・愛知県犬山市歴史まちづくり協議会専門部会委員(2017-)

・日本建築学会東海支部歴史意匠委員会 委員(2017-2023)

・小岩井農場歴史的建造物群保存活用計画検討委員会委員(2015-)

・日本建築学会北海道支部建築史意匠委員会・委員(2005-06/2012-2017)

・日本建築学会北海道支部HP管理委員会・委員(2012-2017)

・日本建築学会 建築歴史・意匠委員会災害特別調査研究WG・東北グループ調査員(2011-)

・日本建築学会東北支部歴史意匠部会部会・部会員(2007-2012)

・日本建築学会[若手奨励]特別研究委員会・委員長(2009-11)

・文化庁・北海道教育委員会北海道の近代和風建築総合調査・調査員・編集委員(2005-07)など

●専門研究分野

 建築史 都市史 建築意匠 都市計画

●研究のキーワード

 近代 都市 産業 社宅 建築家 災害 復興 占領 接収

●学位論文

 近代日本における工業系企業社宅街の形成(2004年、北海道大学)

助教 内藤 誠人

●E-MAIL: t-naito@eng.hokudai.ac.jp

 (ご連絡の際は@を小文字にして下さい.)

●経 歴

2004 東京工業大学工学部建築学科 卒業

2005-06 オランダデルフト工科大学 交換留学

2008 東京工業大学大学院総合理工学研究科

          人間環境システム専攻修士課程 修了

2012 東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程 

         単位取得退学

2012 東京工業大学技術補佐員(図学)

2017 関東学院大学建築・環境学部 建築・環境学科 助手

2021- 北海道大学大学院工学院 助教

●著書・記事

・追悼:建築家・林昌二:対談〈山下和正+安田幸一〉,『Ka036』2011年間号,TIT建築設計教育研究会,pp.2-5,2012

・総括:都市実践の射程,『Ka034』2009年間号,TIT建築設計教育研究会,p.18,2010​

 

●シンポジウム

・田根剛,北村薫子,内藤誠人,坂東卓:「田根剛と語る光と建築」ディスカッション,第18回光環境デザインシンポジウム,日本建築学会 環境工学委員会 光環境運営委員会 光環境デザイン小委員会,2020

・坂牛卓,加藤耕一,吉澤望,内藤誠人:「捏造された白」ディスカッション,第17回光環境デザインシンポジウム,日本建築学会 環境工学委員会 光環境運営委員会 光環境デザイン小委員会,2019

・保坂猛,吉澤望,石井大吾,内藤誠人:「保坂猛と語る光と建築」ディスカッション,第16回光環境デザインシンポジウム,日本建築学会 環境工学委員会 光環境運営委員会 光環境デザイン小委員会, 2018

 

​​​●所属学会

 日本建築学会​

●教育担当科目等

 計画・設計演習基礎,計画・設計演習Ⅰ,計画.設計演習Ⅱ,計画設計演習Ⅲ,計画・設計特別演習Ⅰ,建築都市計画演習,建築都市学概論English Graduate Program: Architectural History and Design, Human Settlement Design

●主な役職・公職

・助教,博士(工学)

・日本建築学会光環境デザイン小委員会幹事

・北海道大学サステイナブルキャンパスマネジメント専門委員会委員​

 

●専門研究分野

 建築意匠,建築設計,建築計画,都市計画​

 

●研究のキーワード

 ビルディング・タイプ論,構成論,昼光照明デザイン,大学キャンパス,景観行政,街並み,

 

●学位論文(博士.工学)

「現代建築におけるトップライトに照らされた空間の形態的特徴」(2019年,東京工業大学)

 

●主な建築作品・プロジェクト

・内藤証券株式会社金剛支店,2014,受賞年鑑GOOD DESIGN AWARD 2016

・斎藤准教授の家*, 2013,新建築住宅特集1308

・反復する切妻屋根の家,2014,建築雑誌1511

・両面まちのボーダーレス・キャンパス*,燃料電池コージェネレーションの未来 大学研究室からの提案 第3回,2012,新建築住宅特集1201

・街と港のステーション・パーク*,名古屋港ガーデンふ頭を考える学生提案競技,2010

*東京工業大学安田幸一研究室における担当​

449482432_986461493267589_3325457246882366781_n.jpg

招へい教員 谷知 大輔
 

『北海道大学研究林を対象とした木材流通の実態調査、並びに地域材の建築への活用に向けた体系的な手法の提案に関する基礎的研究』担当

●E-MAIL: d.tanichi@powerplace.co.jp

 (ご連絡の際は@を小文字にして下さい.)

●経 歴

1983 大阪府東大阪市生まれ
2007 三重大学生物資源学部 共生環境学科卒業
2009 三重大学大学院 生物資源学研究科 共生環境学修士課程修了
2009-2014 朝日ウッドテック株式会社 勤務
2015-2019 三州技術コンサルタント株式会社 勤務

      株式会社グリーマム 勤務
2017-2019 NPO法人森林復興支援 勤務
2019 パワープレイス株式会社 勤務
2021 株式会社森林共生アプリシエイト 勤務
2023 inadani sees アドバイザー
2024 北海道大学大学院 工学研究院招へい教員

●専門分野
地域材流通・調達、木材に特化したコンストラクションマネジメント、木と地域活性

 

●主な実績
・木材調達など
2015 三重県伊勢市 猿田彦神社改修_FSC認証を受けたヒノキ材の調達業務
2019 高畠町屋内遊戯場工事 高畠町産材調達監理業務
2019 高畠町立図書館新築工事 高畠町産材調達監理業務
2021 複合施設VISON 木と森の体験施設kiond 三重県産木材調達監理業務
2022 JR東日本東京建設プロジェクトマネジメントオフィス 鉄道林調達監理業務
2022 福島県大笹生道の駅 福島県産木材調達監理業務
2023 JR東日本盛岡支社 間内改装 鉄道林調達監理業務

・地域振興など
2018 日田市林業成長産業化事業 工務店を対象としたマーケティング調査および新規販売戦略の検討
2018 うきは市林業・木材産業振興ビジョン推進業務
2019 農山漁村振興交付金 黒滝村伝統工芸の技法を用いた木材産業活性化事業
2022 森林産業イノベーション人材創出モデル事業(宮崎県)

・受賞ほか
2019年 高畠町立図書館_ウッドデザイン賞、日本空間デザイン賞(木材調達担当として寺田平手設計と共同受賞)
2019年 高畠町屋内遊戯場もっくる_ウッドデザイン賞、日本空間デザイン賞、キッズデザイン賞(木材調達担当として寺田平手設計と共同受賞)
2020年 森林・林業白書「タニチシステム」を活用した地場産業の活性化に向けた取組
2022年 JR東日本東京工事事務所オフィス新築_ウッドデザイン賞、日経ニューオフィス賞(鉄道林調達監理として三画JR東日本、内田洋行と共同受賞)
2022年 エクスナレッジ社出版 「世界で一番くわしい木材」編集委員
2023年 宮崎県森林産業イノベーション人材教育プログラム ウッドデザイン賞(宮崎県、武蔵野美術大学と共同受賞)

 

1129Fujita.jpg

​博士3年 藤田 純也

アバター100

​博士1年 池村 菜々

0AA8364B-B240-4EE0-A2E9-666A01E3DD6A.jpg

​博士1年 渡部 達也

​修士2年 瀬戸口 匡

​修士2年 髙橋 陸

​修士2年 増田 啓佑

修士1年 伊藤 貴洋

S__22224901_edited.jpg

​修士1年 上野 怜也

​修士1年 菅原 咲紀

​修士1年 三上 凌平

CEEF813C-03BF-45BF-9DED-789796B7E952.jpg

​修士1年 山本 愛恵

S__22224900_edited.jpg

​修士1年 渡邊 天翔

DF82B977-675F-4132-8544-EF31679E1053.jpg

​学部4年 木村 彰人

澤畠.jpg

​学部4年 澤畠 知穂

宮原.jpg

​学部4年 宮原 悠輔

アバター109

​事務 飯沼 薫

Former Staff

横山 尊雄、工学博士、北海道大学名誉教授 

Takao YOKOYAMA, D.Eng., Professor Emeritus, Hokkaido University

1948-1969

木村 徳国、工学博士

Norikuni KIMURA, D.Eng.

1952-1964

 

上田 陽三、博士(農学)

Yozo Ueda, Ph.D.

1970-1991

 

越野 武、工学博士、北海道大学名誉教授

Takeshi KOSHINO, D.Eng., Professor Emeritus, Hokkaido University

1961-2001

 

角 幸博、博士(工学)、北海道大学名誉教授

Yukihiro KADO, Ph.D., Professor Emeritus, Hokkaido University

1970-2012

 

石本正明、博士(工学)

Masaaki ISHIMOTO, Ph.D. 

1991-2012

平 輝、博士(工学)

Hui PING, Ph.D.

2017-2020

野田 桃子

Momoko NODA

2011-2021

bottom of page